今年の熱波から学ぶ、気温の上昇に対応した建築物の必要性

Kitty Greenwood, Senior Climate Analyst

7月19日に最高気温40.3℃を記録したイギリスでの熱波は、多くの人々に、温暖化が進む中で典型的な夏がどのようなものになるかを考えさせるきっかけとなりました。World Weather Attribution Serviceによる最近の研究で、人為的原因からなる気候変動により、今回の熱波は通常より4℃高く、10倍の確率¹で発生したと主張しています。このほかにも、火災が各地で発生し、気象庁によると1935年以来最も乾燥した7月を経て、英国環境庁が渇水を宣言し、その後ホースパイプ禁止令が出され、イングランド南部では鉄砲水が発生するなど、今回の熱波によって悪化した前例のない天候が続きました。今回の異常気象は、私たちの現在の建築物が、いかにそのような極端な気候に耐えられるように設計されていないかを明らかにしました。建築規制が現在の状況に対応できていないため、気候モデルが予測する極端な天候を想定していない新しい建物が建設され続けています。英国の建物は通常、熱を逃がさず保持するために建てられているため、科学的根拠を考慮した新しい基準を設定することが不可欠なのです。2016年以降、イギリスでは57万戸以上の新築住宅が建設されていますが、これらは建築設計の中で建物の立地における気候変動の影響を受けています。さらに、英国の既存建物の80%は2050年まで使用されていると推定され、現在では古くなった気候データの歴史的記録に基づいて設計された要素があるため、これらの建物は気候変動に対する脆弱性を軽減するために対策を講じる必要があります。 

 

気候変動リスクを考えるとき、物理的なリスクそのものだけでなく、移行リスクや社会的なリスクも考慮する必要があります。

 

社会的リスクは、気候変動リスクにおいて、安全衛生の確保や、気候変動対策と同時に実施できる福利厚生・快適性対策と関連している。 

 

移行リスクとは、低炭素経済への移行に伴うリスクのことです。建築基準に関する政策や規制がますます厳しくなり、それを満たさない場合は金銭的な罰則が課せられるリスク、炭素コストの上昇などの市場リスク、投資家や消費者が企業に一定の気候リスク管理水準を求めることによる風評リスクなど、あらゆる要因から生じる可能性があります。したがって、気候変動に強い建物は、災害への耐性と二酸化炭素削減、適応策と緩和策は同時に追求されるべきであると考えます。

 

しかし、気候変動委員会(CCC)は、英国が排出量の削減で着実に前進している一方で、適応策は依然として資金不足で、しばしば無視されていると指摘しています³。さらに、投資されている適応策は、建築物がさらされる潜在的な危険性をすべてカバーしているわけではありません。洪水対策には多額の投資が行われており、2021年から2027年の間に洪水と海岸浸食のために52億ポンドが投入されています。しかし、暑熱、干ばつ、火災に関して、依然として政府によってほとんど無視されているか、部分的にしか投資の対象とはなっていません。例えば、過熱を防ぐために6月に承認された建築規制は、新築の住宅4にしか適用されず、既存の建物や非住宅は最小限の恩恵しか得られないことを意味します。 

 

猛暑の深刻化は、イギリスだけの問題ではありません。中国・上海、東京、ヨーロッパの広い範囲で最近発生した熱波から、フランス、スペイン、ギリシャ、ドイツで猛威を振るう山火事まで、世界中の国々で未曾有の気象現象が発生しています。

 

では、熱波による影響を減らすためには、どうすればよいのでしょうか。

 建物の冷房といえば、エアコンを使うのが一般的です。しかし、空調は皮肉なことに、地域や地球の暖房を悪化させる可能性があるため、可能な限り代替の冷却技術を利用することが不可欠です。国際エネルギー機関(IEA)によると、空調は現在、世界の電力需要のほぼ10%を占めており、2050年には37%に達すると予想されています⁵。低炭素発電による電力の利用は簡単な解決策ですが、100%低炭素の電力網が実現するのは数年後と思われます。また、エアコンの冷却材には、二酸化炭素の数千倍の温室効果ガスを持つHFCが使われているのが一般的です。そのため、エアコンの使用量を増やすと排出量が増え、地球温暖化が進むという悪循環に陥ってしまいます。また、エアコンは建物から熱を奪って外に出すという機能を持っているため、周辺環境の温度を上昇させ、都市部のヒートアイランド現象(コンクリートやタールなどの物質が太陽の熱を吸収・保持することによって、都市部の気温が上昇する現象)を悪化させる可能性があります。空調の代わりに、より効果的な建物の冷房対策がたくさんあるので、それを採用することもできます。  

 

パッシブデザインとは、建物の方位、遮光、自然換気などを利用して冷房を行うことです。日よけやシャッターなどの外部遮光機能は、環境によっては日射を遮るのに効果的ですが、風の強い気候では難しい場合があります。しかし、自然換気や風の通り道となる窓の配置を工夫することで、そのような気候にも対応することができます。また、南向きの窓をできるだけ少なくすることで、室内への日射の侵入を抑え、建物のサーマルマス(熱量)を高めることができます。 

 

自然光や 景観を改善するためにガラスを増やすことは一般的になってきていますが、これはウェルビーイングや生産性を高めることが知られている一方で、逆にオーバーヒートの問題を引き起こすことがあります。しかし、ガラスの断熱性を高め、窓のg値(ガラスが太陽からの熱をどの程度透過するかを示す値)を十分に確保することで、この問題を軽減することができます。 

 

建築材料も熱取得に影響し、石材やコンクリートなどの緻密材料は、熱伝導率が高く、サーマルラグ(熱の伝わりにくさ)があり、体積熱容量が大きいという特徴があります。しかし、コンクリートの使用量を増やすことは、具体化した炭素の影響を最小限に抑えるために控えなければなりません。また、住宅には、U値(構造体を通る熱の伝わりやすさを示す指標)で測定される断熱材を使用することも可能です。さらに、建物の色も建物に吸収される熱に影響を与え、明るい色のファサードは太陽光を反射しやすく、熱の吸収を抑えることができるのです。バークレー研究所の研究によると、太陽光を35%反射する涼しい色の屋根は、太陽光を20%しか反射しない従来の暗い屋根よりも12⁰Cも涼しく保つことができることが分かっています。屋根から反射される熱は、建物内部と周囲の空気の熱を軽減します。さらに、太陽光を最大80%反射できる白色の屋根(従来の灰色の屋根より60%多い)は、31⁰C⁶まで屋根を冷却することがわかりました。

 

また、グリーンインフラは、日陰を作ることで気温を下げたり、空気中の熱を奪って蒸発させたりする効果もあります。グリーンルーフはこの断熱効果を生み出します。水が大気中に蒸発するとき、その過程で消費されるエネルギーを周囲の空気から熱として取り出すため、周辺環境を冷却する効果があります。これは、公園や、都市の微気候を冷却することができる並木道などでも有効です。チューリッヒ工科大学のJonas Schwaab氏が中心となってヨーロッパの293都市で行った研究によると、樹木に覆われた地域では、周辺地域と比べて地表温度が中央ヨーロッパで8℃から12℃、南ヨーロッパで0℃から4℃低下することがわかりました7。 

 

上記のようなパッシブ冷却戦略が十分でなく、機械的な冷却と換気対策が必要な場合、設備は再生可能な冷却源や地域冷却源によるエネルギー効率の高い低炭素型であるべきです。                                                 

適応策の成功は、その多機能性と、共益を生み出し、上記のエアコンで強調したような他の問題の悪化を回避する能力が条件となる。屋上や壁面の緑化、都市部の植生の増加など、自然を基盤とした対策は、雨水管理、健康と福祉、生物多様性、眺望と自然体験の提供による生産性など、貴重な生態系サービスも提供するので、不適応を軽減するのに効果を発揮します。このような適応策は、健康、環境、経済に対して共益をもたらします。CCCは、さらなる適応策を講じなければ、2080年代までに年間数十億ポンドの影響を及ぼす気候災害が3倍に増加する可能性があると予測しています。さらに、今年初めに発表された国連の報告書では、「都市の熱ストレス」によって、暑い時期に個人の労働能力が約20%低下すると推定されています。したがって、適応策による節約は、建物の物理的な損傷を防ぐだけでなく、様々な効率に影響します。  

 

どう行動すれば良いのか?

建築規制は、最新の気候モデルを反映し、所定の場所における高リスクの危険に対する回復力を高める設計を要求するよう改善されなければなりません。欧州グリーン・ディールでは、「リノベーションの波」として、エネルギー・資源効率の向上と建物の冷暖房基準の見直しにより、今後10年間でリノベーション率を2倍にすることを目指しています8。しかし、このような規制を待っていては、将来の気候リスクに耐えられない建物が増えることになり、将来的に改修が必要になるため、不必要な財政負担を強いられることになります。既存の建物は、物理的なダメージと新たな規制の両方から自らの資産を守るために、早急に行動を起こすことで利益を得ることができます。資産管理者は今すぐ行動に移すべきです。 

気候リスクマネジメントの最初のステップは、複数の気候シナリオを統合し、短期・中期・長期の見通しを立てて、資産のリスクエクスポージャーを理解することです。これは、気候モデル特有の不確実性に対処するための最も包括的な分析であり、建築物が必要なレベルの性能を維持するための長期的な解決策を提供するものです。また、TCFDやGRESB、BREEAMなどの建築認証における気候リスク要件にも適合しています。Longevity Partnersは、物理的、移行的、社会的影響領域にわたるリスクを特定し、財務的影響を評価し、適応策と緩和策が手を取り合い、相互に強化し合うようなソリューションを提供する気候リスクアセスメントを提供いたします。国際的なサステナビリティコンサルタントファームとして、私たちは、建物が気候変動の影響に対して弾力性を持ち、有限な資源の使用を最小限に抑え、気候変動の緩和に積極的に取り組むよう資産管理者を支援する機会と責任を担っています。  

 

以下のサービスについては、Longevity PartnersのClimate Resilience担当までご連絡ください:

  • ポートフォリオまたは資産レベルの気候リスク評価(財務的影響を含む)、および気候レジリエンスを高めるための提言 – これらは、ニーズに応じて、物理的リスク、移行リスク、社会的リスクの個別レポートに分解することが可能です
  • 資産ストランディング年数の特定と炭素削減の提案を含むCRREM分析
  • 気候戦略の作成とポリシー立案
  • TCFDギャップ分析および年次報告のための開示。
     
     
     

1 https://www.worldweatherattribution.org/without-human-caused-climate-change-temperatures-of-40c-in-the-uk-would-have-been-extremely-unlikely/  

2 http://www.theccc.org.uk/2022/07/11/key-organisations-failing-to-tackle-threat-of-cascading-climate-risks/;%20www.theccc.org.uk/wp-content/uploads/2021/07/Independent-Assessment-of-UK-Climate-Risk-Advice-to-Govt-for-CCRA3-CCC.pdf 

3 http://www.theccc.org.uk/publication/independent-assessment-of-uk-climate-risk/  

4 https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/1057374/ADO.pdf  

5 https://www.iea.org/news/air-conditioning-use-emerges-as-one-of-the-key-drivers-of-global-electricity-demand-growth  

6 https://heatisland.lbl.gov/coolscience/cool-roofs  

7 https://www.nature.com/articles/s41467-021-26768-w 

8 https://energy.ec.europa.eu/topics/energy-efficiency/energy-efficient-buildings/renovation-wave_en  

お問い合わせ

プロジェクトについてお教えください。

*」は必須フィールドを示します